ぎっくり腰、朝の腰痛予防(セルフケア)
-
2022年12月28日
こんばんは!
福岡市中央区春吉の中村整骨院です(^^)/
今日の午後は帰省ラッシュに入ってきているのか、車がとても多くなってきた印象です!
当院の患者さんでは数年ぶりに帰省する方が多々いらっしゃいましたので、久しぶりに地元に帰る方も今年は多いのではないでしょうか(^^)
今週はぎっくり腰や起床時の腰痛がとても多いので、お休みになる時のワンポイントアドバイスをお話します!
簡単にできるセルフケアなので、是非お試しください!
過去に仙骨シャワーのお話をしましたが、今回は寝るときの寝入りにやっていただきたいポイントです!
骨盤の歪みや開き、股関節の硬さや姿勢などは皆さん違うので、正確には枕やマットレスも見直せると良いのですが、仰向けで寝ることが多い場合はひざ下にクッションやタオルなどを入れて膝と股関節が軽く曲がるようにしてみてください(*^-^*)
腰の筋肉が緩むので、休める時間ができます長くなります!
また、横向きの場合、股関節や足が安定しないと筋肉が上手く休まってくれないので、膝やももにタオルなどを挟んでみるといいです!
抱き枕でもバッチリですよ!!
あくまで予防や負担の軽減なので、痛みが強い場合や引かない場合は早めの治療をおススメします!
お試しください(^^)/